2020年04月01日(水)~2021年03月31日(水)
2019年度 新規受講生募集中
アイプラザ豊橋カルチャークラブ
「ペン習字」、「書道」、「面打ち」、「日本画」、「バレエエクササイズ」、「バレトン」、「二胡」。今年度は「水彩画」、「あみもの」を開講。
ただいま受講生募集中!生涯の趣味をつくりましょう!
◎1階ロビーでは、受講生の制作した作品を展示しています。お気軽に足をお運びください。
◇ペン習字
【開講日】 月4回 火曜日
【時間】 ①10:00-12:00 ②14:00-16:00
【受講料】9月まで 13,200円(税込)(3ヶ月分/材料費別)
10月から 16,800円(税込)(3ヶ月分/材料費別)
【内容】専門的なつけペン、筆ペン、ボールペンをテキストを参考に積み重ねます。
まずはボールペンから始め、徐々にレベルアップを目指します。
【講師】 佐藤 征子(日本硬筆学会師範・日本ペン習字研究師範)
◇書道
【開講日】 月3回 第1・2・3金曜日
【時間】①10:00-12:00 ②13:00-15:00
【受講料】10,980円(税込)(3ヶ月分/材料費別)
【内容】「楷書・行書・草書・かな」を受講生の希望により基礎から実力に応じた作品づくりまで指導します。
【講師】森下 久美(独立書人団審査会員・中部日本書道会評議員一科審査会員)
◇面打ち
【開講日】 月2回 第1・3土曜日
【時間】①9:30-12:00 ②13:00-15:30
【受講料】7,740円(税込)(3ヶ月分/材料費別)
【内容】黒式尉、翁、乙、お多福、賢徳等を角材から制作し、彫刻刀やのみの使い方から面の塗りまでを指導します。
【講師】野田 徹悟
◇日本画
【開講日】 月2回 第2・4土曜日
【時間】 ①10:00-12:00 ②13:30-15:30
【受講料】9,420円(税込)(3ヶ月分/材料費別)
【内容】色紙・短冊といった小作品からスタートし、徐々に大作を描けるように基礎から丁寧に指導します。
【講師】榊原 伸予(日本画家・美術団体等迦会委員)
※無料体験教室開講中!(要・事前予約)
◇水彩画
【開講日】 月2回 第1・3水曜日
【時間】 9:30-12:00
【受講料】9,420円(税込)(3ヶ月分/材料費別)
【内容】水彩画の基礎、スケッチ表現などを学び、季節感あふれる風景画を描きます。
【講師】米光 徹志(日本水彩画会豊橋支部所属 NHK文化センター豊橋教室、豊橋市民大学トラム講師)
◇バレエ・エクササイズ
【開講日】月2回 第1・3木曜日
【時間】13:30-14:40
【受講料】6,600円(税込)(3ヶ月分)
【内容】ヒーリング音楽を聴きながらバレエの要素を取り入れたストレッチをすることで、心と身体をリフレッシュします。
【講師】浅野 純子(ASANOインターナショナル・バレエ)
◇バレトンでシェイプアップ
【開講日】 月2回 第2・4金曜日
【時間】19:30-20:30
【受講料】9,900円(税込)(3ヶ月分)
【内容】フィットネス、バレエ、ヨガの要素を取り入れたエクササイズ。ダイエット、健康な身体作り、リフレッシュしたい方に最適です。
【講師】礒貝 聡美(バレトン・ソールシンセシス)
◇二胡入門講座
【開講日】第2・4日曜日
【開講日】第1・3火曜日
【受講料】13,200円(税込)(3か月分/楽器・教本代別)
【内容】最大8名グループレッスン
【講師】山口美貴子
◇あみもの時間~オシャレ雑貨からウェアまで
【開講日】 月2回 第1・3水曜日
【時間】 10:00-12:00(4月まで) 9:30~11:30(5月から)
【受講料】6,060円(税込)(3ヶ月分/材料費別)
【内容】初めて編み物をされる方は、かわいい雑貨から。ベテランの方には、本格的なウェアや流行の編み物をご紹介。
またビーズクロッシェ・ビーズステッチ・マクラメなど編み物以外のハンドメイドも楽しんで頂けます。
【講師】わたなべなおこ(楽習フォーラム認定インストラクター、日本手芸普及協会 講師)
■ お問い合わせ
アイプラザ豊橋
〒441-8141 愛知県豊橋市草間町字東山143-6 TEL:0532-46-7181 FAX:0532-46-7184